株式会社ロコ・ファーム 肝炎コーディネーター活動資材提供サイト

株式会社ロコ・ファーム 肝炎コーディネーター活動資材提供サイト株式会社ロコ・ファーム 肝炎コーディネーター活動資材提供サイト

プライバシーポリシーPrivacy Policy

株式会社ロコファームは、個人情報保護の重要性に鑑み、個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)その他の関連法令・ガイドライン等を遵守して、個人情報を適正に取り扱うとともに、安全管理について適切な措置を講じます。個人情報の取扱いが適正に行われるように取り組んでまいります。また、個人情報の取扱いに関する苦情・相談に迅速に対応し、個人情報の取扱い及び安全管理に係る適切な措置については、適宜見直し、改善いたします。

個人情報の取得

株式会社ロコファームは、業務上必要な範囲内で、かつ、適法な公正な手段により個人情報を取得します。

個人データの安全管理措置

株式会社ロコファームは、取り扱う個人データの漏洩、減失またはき損の防止その他の個人データの安全管理のため、安全管理に関する取扱規定等の整備および実施体制の整備等、十分なセキュリティ対策を講じるとともに、利用目的の達成に必要とされる正確性・最新性を確保するために適切な措置を講じています。

個人情報の第三者への開示

株式会社ロコファームは、個人データを第三者に提供するにあたり、以下の場合を除き、ご本人に同意なく第三者に個人データを提供しません。

1.法令に基づく場合

2.人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。

3.公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、公衆衛生の向上または児童の健全な育成のために特に必要があるとき。

4.国の機関若しくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。

センシティブ情報のお取扱い

株式会社ロコファームは、政治的見解、信教(宗教、思想及び信条をいう。)、労働組合への加盟、人種及び民族、門地及び本籍地、保健医療及び性生活ならびに犯罪歴に関する情報(以下、「センシティブ情報」といいます。)を、次に掲げる場合を除くほか、取得、利用または第三者提供を行いません。

1.情報サービス業の適切な業務運営を確保する必要性から、本人の同意に基づき業務遂行上必要な範囲でセンシティブ情報を取得、利用または第三者提供する場合

2.法令等に基づく場合

3.人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合

4.公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合

5.国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合

Cookieの取り扱いについて

当サイトでは、一部Cookieと呼ばれる技術を利用しているページがございます。
Cookieは、当Webサーバーからお客様が使用しているWWWブラウザにデータを送信し、その内容を参照することを可能にしています。
Cookieを使用すると、一度入力いただいた内容をWWWブラウザに記憶させることが可能になるため、同じ内容を何度も入力する必要が無くなります。また、以前の参照歴より、さらに適切な形での情報提供が可能になります。
当Web サーバでは、上記のようなお客さまの負荷軽減のために、Cookieを使うことがあります。

(注)クッキー(Cookie)とは・・・

利用者がウェブサイトに訪問した際、ブラウザーを通して利用者のコンピューターに一時的にデータを記録する仕組みのことです。クッキーには、利用者の端末に関する情報やサイトへの訪問回数といった情報が記録され、サイトへの訪問者としての利用者の識別として利用されます。

サイトの閲覧記録について

よりよいサービスの提供を実現するため、ホームページの各コンテンツへのアクセス状況(インターネットドメイン名、IPアドレス、当サイトの閲覧等の情報など)を自動的に収集し、「Google Analytics」にて分析しています。
利用者が本サイトにアクセスいただいた際に蓄積される情報は、統計的な処理をする以外の利用は行いません。

Google Analyticsはクッキー(Cookie)機能(注)を利用し、利用者の行動情報を取得するほか、Googleの広告ネットワークなどから取得する年齢、性別、興味・関心といったユーザー属性データも併せて計測しております。詳細については、「Googleのサービスを使用するサイトやアプリから収集した情報のGoogleによる使用」をご覧ください。

Google Analyticsの無効設定は、Googleから提供されている「Google Analyticsオプトアウト アドオン」の適用により、実施することができます。

上記以外の方法として、利用者がブラウザーの設定等により、クッキー機能を停止することもできますが、その場合は一部のサービスがご利用できなくなる場合がございますので、予めご了承ください。

HOME > プライバシーポリシー

ページTOP